香りと癒し空間ベルガモット

香りの勉強をしています。ノート感覚で学んだことを綴っていきます。

歴史

中世の香り➃【ヨーロッパ】

古代を経て、中世の時代にはさらに『香り』の文化は人々の生活に密着し根づいたものとなっていきます。それは中世ヨーロッパの世界で顕著になっていき、現代に向けてさらなる発展へとつながります。中世ヨーロッパの香りの歴史について勉強します。 【目次】…

古代の香り➂【アジア】

中国独自の薬草観やインドの伝統療法についても勉強していきます。 【目次】 古代中国の『香り』 漢方の考え方 中国医学 古代インドの『香り』 暮らしに基づく養生法『アーユルヴェーダ』 古代の香り➂【アジア】を学んで 古代中国の『香り』 漢方の考え方 中…

古代の香り➁【欧米】

古代ギリシャ・ローマ時代になると、エジプトやイスラエルで神と人とをつないでいた『香り』の在り方が少し変わってきます。医学の進歩に伴って、香りやその元である植物が、薬として研究されるようになるのです。歴史第二弾の勉強をします。 【目次】 医学…

古代の香り➀【中東・アフリカ】

香りの歴史について触れることで、古代の人々の香りへの憧れや親しみなどについて知りたいと思います。まずは中東・アフリカに位置するエジプト・イスラエルについて勉強します。 【目次】 香りの歴史をひもとく 古代エジプトの『香り』 神にささげる ミイラ…