香りと癒し空間ベルガモット

香りの勉強をしています。ノート感覚で学んだことを綴っていきます。

中世の香り➃【ヨーロッパ】

古代を経て、中世の時代にはさらに『香り』の文化は人々の生活に密着し根づいたものとなっていきます。それは中世ヨーロッパの世界で顕著になっていき、現代に向けてさらなる発展へとつながります。中世ヨーロッパの香りの歴史について勉強します。 【目次】…

古代の香り➂【アジア】

中国独自の薬草観やインドの伝統療法についても勉強していきます。 【目次】 古代中国の『香り』 漢方の考え方 中国医学 古代インドの『香り』 暮らしに基づく養生法『アーユルヴェーダ』 古代の香り➂【アジア】を学んで 古代中国の『香り』 漢方の考え方 中…

古代の香り➁【欧米】

古代ギリシャ・ローマ時代になると、エジプトやイスラエルで神と人とをつないでいた『香り』の在り方が少し変わってきます。医学の進歩に伴って、香りやその元である植物が、薬として研究されるようになるのです。歴史第二弾の勉強をします。 【目次】 医学…

古代の香り➀【中東・アフリカ】

香りの歴史について触れることで、古代の人々の香りへの憧れや親しみなどについて知りたいと思います。まずは中東・アフリカに位置するエジプト・イスラエルについて勉強します。 【目次】 香りの歴史をひもとく 古代エジプトの『香り』 神にささげる ミイラ…

精油の基礎知識【作用と製造法】

日本では薬としての精油の使用が禁止されています。そのため精油によって心や身体に与えられるはたらきを効能効果と言ってはいけません。精油の作用と製造法について勉強します。 【目次】 精油の作用について知る 精油の作用 いろいろな作用例 精油の製造方…

精油の基礎知識【性質と本質】

精油を安全に取り扱うにはどうすればいいのか、精油の定義をふまえた上で特徴と原料について勉強します。 【目次】 精油の定義を復習する 精油の特徴的な性質 精油の安全性と成分変化 精油の安全性 精油の成分変化 精油の本質 植物が作り出す有機化合物 植物…

アロマテラピーの仕組み

精油は香りでリラックスできるだけではなく、身体にも作用します。その仕組みについて勉強します。 【目次】 アロマテラピーの不思議 精油が心と身体に伝わる方法 嗅覚器から脳へ 皮膚から身体へ アロマテラピーの仕組みで学んだこと アロマテラピーの不思議…

アロマテラピーとは何か

アロマテラピーの基本中の基本、『アロマテラピー』と『精油』の定義について勉強します。アロマテラピーの勉強を始めるための入口です。 【目次】 アロマにひたる アロマテラピーの定義 アロマテラピーとアロマセラピー 精油の定義 アロマテラピーとは何か…

香りと癒しとわたし

アロマテラピーについていろいろ勉強をしていきたいと考えたのは、もっと自信を持って自分にできることがあればいいのにと思ったから。知識を深めて身近な人たちの心が穏やかになりますように。 【目次】 はじめまして 香りと癒しとわたし 香りとわたし 癒し…